サックス初心者でも使いやすいように、右手と左手のポジションも記載しています。
通常運指で問題なく出せるようになれば、今度は中級者以上 フラジオ(高音域)を練習しましょう。
経験者ならわかりますが、このフラジオ音域を出せるようになると
通常音域が安定するのです。
フラジオ音域を出すには、アンブシュアのコントロールが必要なので
アンブシュアが安定するようになるからです。
すぐには、フラジオ音域を出すのは難しいのですが、コツは通常の音域から順番に
上げて行くことで比較的出しやすくなります。
慣れて音が出るように慣れば、ピンポイントで出す練習をしましょう。
※注意:フラジオ音域は楽器のメーカーや種類により運指標では出ない・出にくい場合がありますので、出しやすい運指を探すのも必要です。
がんばって、気長に練習しましょう!!
運指表ダウンロード可能です。